Windows– category –
-
Death’s Gambit Afterlife
EPIC ゲームでもらってあったゲームをプレイ。 16時間ほどでクリアしましたが・・・なかなかに心削られました。まぁあれです、メトロイドヴァニア的なゲームです。 割とオーソドックなゲームですが、装備にステータス縛りがあるので、自在に組み合わせてと... -
Dragon’s Dogma: Dark Arisen 始めたが
ドラゴンズドグマ2が発売されたあたりでセールになっていた1を買ってありました。 メインストーリーだけなら20~30時間程度で終わるとのことでしたが。コアキーパーが重たかったので、ちょうど良い・・・ほどじゃないけどペルソナよりマシかなと。 ... -
Core Keeper 60時間を過ぎて
プレイ時間が60時間を越えたところで。ようやくエンディングにたどり着きました! いやぁ、砂漠ボスに4敗した時はかなり心が折れましたが・・・準備と対策、大事ですね! 近距離と遠距離の武器は、耐久値無限の装備を作成。無限ツルハシの方は若干素材が足... -
Core Keeper 40時間突破
終わらねぇなぁ・・・ 虫ボスと海ボスはまぁ、良かったんですけど。砂漠のボスに2連敗してちょっと凹み中。召喚アイテムのコストがそこそこかかるので、連戦もきついし。爆発する虫、許すべからず。 エリア的にはまだ外のエリアがありそうですね。どんだけ... -
Core Keeper 3ボス撃破
とりあえず、当初の目標であるっぽい3体のボスを撃破しました。2体目のボスは迫力にこそびっくりしましたが、例によって遠距離攻撃しているだけで終わり。3体目のボスは遠距離で倒そうと思ったら向こうのほうが火力高かったので、ポーション用意して物... -
Core Keeper はじめました
ずーっと買ったまま放置してあったゲーム「Core Keeper」。 Mysteriaにちょっと挫折したので、毛色の違うゲームをやろうかなと。(キーボード+マウス移動きつかった)確か買ったときにはまだアーリーアクセスだった気がするのですが、もういい加減正式リ... -
ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー おわり
えー、6時間弱でとりあえずエンディングを迎えました。すごく良いゲームではなかったですね・・・メトロウドヴァニア感は薄め。 マップはほぼ一本道、なのでスキルゲットで進める道が増える楽しみが薄い。ボス戦は覚えゲーだけど、そこそこアイテムと魔法... -
ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー はじめ
Skulのほうが片付いたので、こちらに手を出してみました。2時間ほど遊びましたが、なんだか10時間のボリュームなさそうな雰囲気ですね。 一応原作アリのゲームではありますが、そんなにしっかりとしたお話があるわけではなく。キャラ載せ替えたら別の作... -
Skul The Hero Slayer おわり
23時間ほどで、とりあえずエンディングを迎えました。結構苦しみましたね・・・精神的に。 周回要素で得られるバフを揃えた時点で、クリアできる絵が見えなかったと言うか。途中で以下に有用なスキルとアイテムを入手できるかによるところが大きいと言う...