Dragon’s Dogma: Dark Arisen 始めたが

ドラゴンズドグマ2が発売されたあたりでセールになっていた1を買ってありました。

メインストーリーだけなら20~30時間程度で終わるとのことでしたが。
コアキーパーが重たかったので、ちょうど良い・・・ほどじゃないけどペルソナよりマシかなと。

いまいちどんなゲームかはよくわからないで購入したのですが。650円だったし。

あれですかね、この動きはTESっぽいやつですかね。
私はウィッチャーも途中で投げてしまったんですが、大丈夫でしょうか。
チュートリアルで連れの兵士(ポーン)が、「ゴブリンより手強い相手です」的なことを言ったあとに「ゴブリンです」とか言い始めたので、なんとなくポーンとの会話を楽しむゲームと認識。
なかなかいろんなことを喋ってくれますし、戦闘でもぼちぼち戦力になってくれます。

戦闘は若干モンハンっぽい感じでしょうか。
チュートリアル後のフィールドでアイテム採取したり調合したりしていると、よりそれっぽい感じです。
アイテムに重さの概念があるのはなんか嫌な予感がします。
何に使うかわからないようなアイテムもいっぱい拾えるので、ついつい全部拾っちゃいます。

モンハンのつもりで高いところから飛び降りたら死ぬような予感がするので、自重します。
最初に受けたクエストは・・・薬草集め的な。 うーん、お使いゲームの予感。

街道を抜けたところで、次の拠点にたどり着いた瞬間、ゲームが落ちました。

なんか、調べたらWindows 11 に対応してないっぽい?

どのくらいの頻度で落ちるかわかりませんが、あんまりひどいなら封印かな・・・

コメント

コメントする

目次