Castlevania Dominus Collection その1

かつてDSで出ていた悪魔城ドラキュラのシーリズ、

  • 悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架
  • 悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス
  • 悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印

と、おまけでアーケードリメイクの「悪魔城ドラキュラ Revisited」がセットになってます。

当時、奪われた刻印がすごく好きだったので、やり直したいなぁと思っていたのですが。
急にリメイクが発売になりまして、セールの時に購入しました。

一応発売順にプレイしようということで、「蒼月の十字架」からスタート。

始めてすぐに問題が発生しました。

セーブデータと選んだあとにサインを書かなければいけないのですが、もともとがDSなので、タッチペン操作なのですよね。
当然そんなデバイスはないので、アナログスティックでぐりぐりしますが、これがむずい。
これ、ゲーム中の操作がどうなってるか不安でしたが、流石にそこは改良されてました。
こう考えると、DSのゲームの移植って物によっては不可能なぐらい大変ですねぇ。

本編始まって最初のボスで死んで、サインのところからやり直す羽目になりました。
二回目やった時にボス部屋の反対側にセーブポイントがあったのに気がついてみたり。
なんならステートセーブ機能もあるようなんですけど。 次からは慎重にいこう・・・

なんか、動作のもっさり感がある意味すごいドラキュラって感じですわ。
エリアチェンジしてすぐ戻ったら敵がすべてリスポーンしてたりするし、最近のゲームに甘やかされてたなぁと感じます。

しかし、このゲームのジャンルを「メトロイドヴァニア」と呼ぶのはちょっと違う気もしますね。
正真正銘「ヴァニア」の部分のゲームだし。 まぁ細かいことは良いか・・・

コメント

コメントする

目次