2005/07/01
やって参りました。 網投げのシーズンでございます。
前回は35人で200枚投げ込みました。 結構死ねます。
さらに前は、70名程度で100枚投げました。 そこそこ余裕です。
そして今回は・・・古代投網を40枚投げ込みます!
とりあえずどうなるか怪しいので、広告をうちまして・・・おそらく、前々回規模の人数は集まるんじゃないかと。
そして当日。

15分ほど前に現場に向かいます。 ぼちぼちいますね。

開始時刻。 ・・・を?(笑)
過去の記録である70人は超えたような・・・

開始寸前の様子。
いや、間違いない、越えた(笑)
100人は超えている様子。 他シャードの方もいるようです。
今回は遊び心だけではなく、利益も考えられます。
なんてったって古代網。 海MAFだって出るかもしれません。

とりあえず主催のギルメン羊さんこと陳さんに、古代網を5枚渡されました。
聞くところによると49枚だって言うじゃないですか。
何て縁起がいい数字なんだ(笑)
でも、300〜400kする古代網を49枚って・・・
Fなら最大ストレージの家が買えそうな価格です。
この辺は真似できないなぁ・・・(笑)
大衆にもまれつつ陳さんの説明を聞き。
移動時に死にゲートを出す人がいたようですがそれ以外の妨害もなく。

船で作ったいけすを渡っていきます。

当然、投げる私は最前列へ。
フィールド系魔法を出しまくる人がいましたが、それも沈静化でき。
陳さんがカウントダウンを始め・・・

いざ投下!

3枚くらい投げたあたりで、30秒ほど時が止まりました。

そして一斉に描写!
ログなんて一瞬で何ページも進んだ予感です。
メッセージに気づかぬまま、MAFもゲットしたようです。

・・・バンダナ。
気を取り直して残りも投げ込みます!

各地でフィールド魔法と地震の嵐。
死ぬ事の方が難しいこの場は、PC側の圧勝といえます。
とにかくひっきりなしに地震地震。
3Dで地震オプションオフにして無い人がいたら、どれだけ揺れたか知りたいものです(笑)

一段落したのでひとまず岸に戻り一息。
・・・碇だと。 そんな物も出るんだっけね・・・
結局、投げてから15分くらいで制圧です。

陳さんの締めの挨拶を聞きつつ・・・

恒例の「しょっぱいぜコール」で締めて終わり。
・・・来てた人で、「しょっぱいぜコール」を知っている人は何人いたやら。

パプアに移動してふるいをかけ・・・

さらにGHに移動し、人数はぐっと減りました。
定例メンツ以外では2人残りまして、濃い夜を過ごしましたとさ。
やっぱ、不完全燃焼気味でした(笑)